フォーラム参加者の声

フォーラム参加者の声

2013年

2013年3月期   「さあ!新学期だ。頑張ろうぜ」

いつも充実している講座
いつも充実した講座を準備して頂き有難うございます。忙しい毎日のために、休日の外出を躊躇しがちですが、毎回参加して来てよかったと思っています。
川村先生の講座は、英語教育の小中連携を考えたとき、講座ではとても大事な点を具体的に教えてくださいました。

奥住先生の中学生を対象にしたライティングの指導法は、4月からの授業にすぐ活用したくなる内容でした。次回のワークショップをぜひ企画してください。

長先生の「『雪の日の授業』をあなたへ」は、貴重な講義を有難うございました。
学習活動の一つひとつに意味のあることを再度確認いたしました。
(中学校教師)
新年度はライティングの指導に力を入れたい
奥住先生の講座をメインに参加させていただきましたが、一日の研修を受講して改めて目の醒める思いです。
川村先生からは熱い思いを、長先生からは温かな思いを頂き、明日からの新年度を、また新たな気持ちで迎えたいと思います。
本日は有難うございました。
(中学校教師)
緊張感溢れた実践中心のレクチャー
とても有意義な時間を有難うございました。研修の間、自分が生徒になった気分で過ごすことができました。
特に実践中心のレクチャーは、緊張感が満ちていました。
(イー・スタッフ)
ビデオの画面にはいろいろな工夫が詰まっていた
投映されたビデオの画面には、これまで積み重ねられて来た、いろいろな工夫が詰まっていることが分かりました。(まだ分からないところもありますが)
今日の研修会では、自分にはまだまだ分からないことがあることがよく分かり、それがまたよかったと思います。
(中高一貫校教師)
さらに頑張ろう
川村先生から、生徒に学ぶ意欲を持たせるためのノウハウを数多く学びました。
奥住先生のからは中学生の苦手とするライティング指導法を学びました。 
長先生からのご指導は今日で二回目ですが、私自身も更に頑張ろうと思いました。
(中学校教師)
問題意識やその解決法などを学んだ
友人の紹介で参加しました。教師の持つ問題意識、その解決法。
またそれが従来の指導法とどう異なっているかなどを明確にして頂き、大変参考になりました。
(高校教師)
早速新学期から取り入れたい
今日のフォーラムでは、大変勉強になった講座を受けることができました。
特に川村先生の講座では、早速新学期から取り入れていきたいと思うテクニックを沢山紹介頂き非常に参考になりました。
有難うございました。
(中高一貫校教師 イー・スタッフ)
これまで見落としていた箇所
各先生の講座は、毎日の授業に当たり、自分が見落としていたところを気づかせてくれる内容ばかりでした。
大変勉強になりました。
(中高一貫校教師イー・スタッフ)
実践につなげていきたい
新年度は中1を担当するので、新たな気持ちで授業に取り組んでいきたいと思います。
今日のフォーラムを通じ沢山のアイデアを頂きました。一つでも実践につなげられたらと思っています。
遅々たる歩みでなかなか満足できる授業ができませんが、時間の許す限りこちらの研修会に参加できたらと願っております。
(中学校教師)
初めて長先生にお目にかかり光栄でした
前から噂を聞いてはいましたが、今度のフォーラムで初めて長先生にお目にかかり、先生の授業を聴講できて光栄でした。DVD「『雪の日の授業』をあなたへ」の解説も聞くこともでき、有意義な一日でした。有難うございました。
(中学校教師)
感銘した研修会
密度の濃い、それぞれの先生方が経験を通して実践されている、あるいは実践された貴重なお話で、いずれも大変感銘を受けました。  有難うございました。自分の授業に活かしていきます。 (中高一貫校教師)
刺激的で面白かった
ライティングの指導については、まだまだ英語教育界全体として取り組んでいかなければならないテーマだと思います。今回、奥住先生の講座は大変刺激的で面白いものでした。
長先生からは、指導方法ではなく、教師としてどうあるべきかを改めて考えさせられました。メッセージに富んだお話を有難うございました。
(中高一貫校教師)
音読練習を活用する
川村先生、実践できそうな音読練習、新年度からの授業で活用させて頂きます。中学生には音を耳に焼き付けて欲しいと思います。

奥住先生には、修士課程における研究、試験内容とwritingの関係、やはり書けるように(正しく)させるのに、与える課題の出し方が参考になりました。

長先生には何よりも先生の英語の教授法に対する熱意に感動しました。頑張る元気、エネルギーを頂戴しました。
(中高一貫校教師。イー・スタッフ)
子供たちの自尊心への配慮
川村先生の、子どもたちの自尊心に対する細かな配慮に感動しました。ペアワークもスモールステップも、無理なく定着が図ることが出来て大変参考になりました。

奥住先生のエッセンスを抜き出す作業、topic sentenceからwritingを広げる方法、二つを効果的に行うwriting指導が印象的でした。

長先生の講座は、噂には伺っていた「雪の日の授業」のVTRを実際に見ることができ、貴重な経験をさせて頂きました。中学校の教師をしていますが、今回は知人の紹介でフォーラムに参加しました。
(中学校教師)
努力を重ねる大切さ
長先生の講座を聴いて英語指導法の奥深さを感じました。「60歳までやってもまだ全然足りない」とおっしゃっていましたが、年齢に関りなく努力を重ねることの大切さをしみじみ感じました。
(高等学校教師)
ライティングも手順を踏まえて
奥住先生のライティングの指導法を聴講して、手順を踏まえての取り組みが大切なことを知りました。長先生のお話を聴いて、(自分の仕事は)生徒のコミュニケーション能力を育てることが目標なのに、コミュニケーションを生徒として来ていないと思う自分の授業を反省しました。題材はいくらでもある。コミュニケーションをつくり、今まで使った既習事項を使わせていきたいと思います。
(中学校教師)
三人三様の刺激を受けた
どの講座も素晴らしかった。それぞれの講師からそれぞれ違った刺激を受けました。
自分自身のこれからの姿勢が変わると思います。本当に有難うございました。
(中学校教師)
授業のヒントを沢山学んだ
新年度は中一を担当と言われています。中学生を相手にした授業の行い方のヒントを沢山学ぶことができました。
先生方それぞれ独自の方法でアプローチし、生徒に興味をもたせる指導の大切さを知りました。(学習塾講師)
基礎の大切さを知った"
いずれの講座からも、基礎をしっかり押さえた上での指導の工夫。その大切さを改めて認識させられた研修でした。
今日は有難うございました。
(高等学校教師)
4月から新規採用でデビューします
新年度4月から新規採用で教師デビューするのですが、川村先生の講座ではペアワークやグループワークで試したら楽しいだろうと思うアクティビティが沢山紹介されました。授業開始まで生徒を着席させるには、教師の工夫が必要だという長先生のお話は私にとって新しいものでした。
(中学校教師)
有意義な一日だった
今どの先生の講座も大変勉強になりました。とても有意義な時間を過ごすことができました。素敵な機会を与えてくださり有難うございました。
(中学校教師)
すごくやる気が出ました
時間の関係で長先生の講座からしか参加できませんでした。先生のお話はいつ聴いても、明日からの授業にすごくやる気が湧いてきます。特に映像による訴求力はすごいと思いました。長先生の温かい気持ちが伝わってきて、教師の仕事をもっともっと頑張ろうと思いました。
(中学校教師)
明日から北海道の英語教師
楽しいフォーラムでした。明日4月1日から私は、北海道の高校英語教師になります。たった一人の英語の先生。頑張ります。
(大学生)
音読のウエイトを増やしていこう
長先生のVTRを観て、自分のしている授業で生徒に発話させる量が如何に少ないかを痛感し、反省しきりです。inputをintakeにするために、もっと授業内での音読のウエイトを増やしていこうかと思います。

ライティングの指導では、自分の授業でもアイデアに行き詰まり、文法寄りの授業になっていました。奥住先生の講座はとても参考になりました。高校版を考えなくては、折角中学で良いものを与えてもダメだーと言われそうで頑張ります。
(高等学校教師)
更に自分を磨きます
長先生の講座を聴講して、生徒を動かすには自分が一汗掻いてモチベーションを上げていくということを学びました。自己を更に磨いて頑張ります。  今日は有難うございました。
(高等学校教師)

2013年9月期   第2回 長先生との勉強会

<使う・聞く>といった生活の一部に英語を盛り込む
初めて参加しました。高校勤務ですが大変勉強になる研修会でした。”曜日・日付”という毎回行っているであろう活動から話を膨らまして会話につなげることや、音読指導から生徒への英語での問いかけなど。授業時は教える側の教員だけが英語を使うのではなく、生徒が<使う・聞く>といった生活の一部に、英語を盛り込む方法を教えて頂き大変刺激になりました。有難うございました。  今後の勉強会に対する希望の一つとして、英語が苦手とする生徒への勉強法をご指導頂きたいと思います。
(高校英語教師)
英語の苦手な生徒をつなぎ止める工夫
初めて参加させていただきました。  今年新採一年です。Oral Itroductionのpoint は大変勉強になりました。今後の勉強会ではommunicativeな授業の実例をもっと拝見したいと思いました。 また50分(45分)全体を通しての授業の組立て方、特に英語の苦手な生徒をつなぎ止める工夫などを、これからの勉強会で積極的に取り入れて頂きたいと思います。日曜日の午後を利用した研修会、とても参加し易くて良い時間設定だと思います。また参加します。
(高校英語教師)
4技能の評価の仕方を具体的に教えて頂きたい
今後4技能の評価の仕方を具体的に教えて頂ければ有難いと思います。
生徒とのcommunicationをつくっていくsmall talkの題材をいかに増やしていくか、これから努力して行かなければならないことを痛感しました。有難うございました。
(中学校英語教師)
やろうとするか、それともしないか
(DVDで)大学生の授業を見て学んだことは、音をまず入れて、その上に文字をかぶせていくことの大切さを改めて感じました。板書計画の大切さは理解できましたが、板書計画だけでなく、Oral Introduction を私も毎日書いていこうと思いました。とても貴重なお話しをしかも沢山聞くことができて本当に有難いと思いました。最後に話された「やろうとするか、しないか」の言葉が心に響きました。
(中学校英語教師)
英語を音から学ぶことの大切さ
長先生、本日はためになるお話を有難うございました。今日のお話を聞いて、英語を音から学ぶことの大切さを学びました。 また、授業についても、生徒が英語嫌いにならないようなレベルで活動を考えていらっしゃるということを感じました。教員になって2年ですが、「若いときに勉強しなさい」という言葉を胸に努力を重ねてまいります。
(中学校英語教師)
今日の勉強会に参加して本当に良かった
体調不良の中にも関わらず勉強会をしてくださいました長先生に感謝申し上げます。毎回、貴重な事柄を沢山学ばせて頂いております。今回の勉強会にも参加して本当に良かったと思いました。 勤務校に戻ったら、本日の勉強会の内容を英語科で共有し、また私自身の能力を高め、生徒へ還元していきたいと思います。  またe-prosの皆さまの熱心な取り組みにも感謝申し上げます。次回も参加するのが今から待ち遠しいです。有難うございました。
(中学校教師)
「若いときに勉強しなさい」を胸に刻んで
長先生、今日は具体的ケースを主に本当に役立つ数々のお話しを聴講することができ、真に有難うございました。今日の勉強会でのお話しを聞いて、英語を音から学ぶことの大切さを学びました。また授業に関しましても、生徒が英語嫌いにならないようなレベルで活動を考えていらっしゃることを強く感じました。教員になって2年目ですが、「若いときに勉強しなさい」というお言葉を胸に刻んで努力を重ねていきたいと思います。
(中学校英語教師)
また新しい発見があった
(長先生の勉強会に参加して)また新しい発見がありました。Oral Introductionにはプライバシーを入れながら毎日新しく、子どもたちのneedsやtopicalityを考えてつくる。しっかりしたdesignと板書も、次に使えるdesignにする。簡単な英語でもきちんと書いて、自分自身の訓練とする。また新しい気持ちになりました。有難うございます。 東京オリンピック2020年開催決定。長先生、まだまだお元気で頑張って頂きたいと思います。
(元中学校英語教師、現在英語塾経営) 
一つひとつの指導のつながり、目的がわかった
非常に細部まで考えられた指導に感銘いたしました。一つひとつの指導のつながり、目的がよくわかりました。有難うございました。日曜の午後を研修会に充てる時間設定も大変良いと思います。
(高等学校英語教師)
考えることの重要さ、そのきっかけ
日付を黒板の右上に書く理由など、今まで考えたこともなかったので、今回は考えるきっかけを与えて頂いたことに感謝します。Oral Introduction についても今後勉強をしていきたいと考えています。指導案にscriptを書いたり、「今日は何の日?」や「本日のnews」を取り入れたcommunicativeな授業づくりに努めていきたいと思います。本日は有難うございました。日曜日の研修は、都合をつけやすいので助かります。
(中学校 英語教師)
効果的なOral Introductionとは
(DVDで)実際の授業の様子を見ることが出来たので、どのようなOral Introductionが効果的なのかがよく分かりました。当初私は、文字で提示したほうが分かり易いかと思っていましたが、文字が多いと逆にストレスを与えてしまうように感じました。  また導入時は特に、自分がしゃべることに精いっぱいで、生徒に聞く場面が少ないことに気付きました。授業内で、自然な英語でcommunicationがとれるよう、今日見せて頂いた授業を参考に、授業改善を図っていきたいと思います。
(中学校英語教師)

top